アンケート調査のお願い⑤ 【プレみや(中学校部活動地域展開)について】

全国的な少子化の進行によりこれまでと同じ体制で部活動を維持することが年々困難になってきており、本市においても、廃部や少人数のために試合に出場できなくなる部が生じるなどの部活動の継続に支障が発生しています。
また、学校の働き方改革の中で教員の長時間勤務の解消が問題視され、国(スポーツ庁・文部科学省)は、2023年度から段階的に「学校部活動を地域に移行」する方針を示しています。
そこで、本市では、「プレイにしのみや(プレみや)」という新たな地域クラブ活動の環境整備に取り組んでいます。
もっとも、これまで部活動という慣れ親しんだ環境から、地域クラブ活動というまったく別の活動形態に代わることについては、①指導などの管理、②ケガなどの安全性、③教員の関わり方、④保護者の経済的な負担、⑤移動時間や移動方法(自転車利用の可否)など様々な課題が指摘されており、今後、問題を解消しながら子供たちの健全な育成環境の維持・発展に取り組む必要があるところです。
そこで、市民のご意向を活動に反映させる観点から、アンケートを実施させていただきます。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
なお、匿名で参加していただけますので、お名前やアドレスなどの個人情報を当方が知ることはありません。また、学校や教育委員会に個人情報が伝わることもありません。

【アンケートはこちら】